生物?環境

新種の海洋性鞭毛虫を発見

研究イメージ画像
 八丈島近海から採集された海水から、エンドミクサと呼ばれる原生生物のグループに属する、新種の単細胞生物を発見し「Viscidocauda repens」と命名しました。この生物は常時鞭毛を持っており、エンドミクサの中でこのような鞭毛虫が見つかったのは初めてです。

 エンドミクサは、動物や植物を宿主とする細胞内寄生性の生物や宿主を必要としない自由生活性のアメーバなど、多様な形態や生活様式の原生生物を含むグループです。しかし、これまで常時鞭毛を保持するような、いわゆる「鞭毛虫」は知られていませんでした。

 本研究では、八丈島近海から採集された海水から鞭毛虫の培養株を確立し、詳細な顕微鏡観察を行ったところ、この生物がこれまでに知られているどの鞭毛虫とも異なる形態であり、細胞内部の構造が他の近縁な生物と異なっていることが明らかになりました。さらに、遺伝子の塩基配列の比較を行った結果、本生物がエンドミクサに属することが明らかになりました。そこで、本生物を新属新種Viscidocauda repensとして記載しました。

 本研究によって、これまで鞭毛を持たないか、特定の生活環段階でしか鞭毛を形成しないとされていたエンドミクサに、常時鞭毛を保持する生物が存在することが初めて示され、また、鞭毛の特徴から、同グループの共通祖先が鞭毛虫であった可能性が示唆されました。この発見は、エンドミクサの進化と多様性を理解する上で重要な手がかりであると考えられます。

PDF資料

プレスリリース

研究代表者

现金体育网_足彩澳门即时盘¥游戏赌场生命環境系
白鳥 峻志 助教

掲載論文

【題名】
A novel free-living endomyxan flagellate Viscidocauda repens gen. nov., sp. nov.
(新奇自由生活性エンドミクサ鞭毛虫Viscidocauda repens
【掲載誌】
Protist
【DOI】
10.1016/j.protis.2025.126101

関連リンク

生命環境系